記事一覧
- タイ経済
タイ政府は2025年1月1日から1日当たりの法定最低賃金を引き上げました。
タイ政府は2025年1月1日から1日当たりの法定最低賃金を引き上げ、最高額400バーツ、最低額337バーツとしました。最も人口の多いバンコク都は9バーツ引き上げられ、372バーツとなっています。 このため、バンコク都の入国管理局(イミグレーション)では現在、VISA新規申請者もしくは更新者のために告知(写真)をしています。翻訳は以下... - タイ滞在
2025年3月24日申請分から日本の旅券(パスポート)発給までの所要日数が大幅に増えます
2025年3月24日の申請受理分から、旅券(パスポート)は偽変造対策を強化するため顔写真ページにプラスチック基材が使われ、国立印刷局で作成されます。これまで、日本国内では都道府県旅券事務所など、日本国外では在外公館で作成していましたが、3月24日以降、作成は前出の国立印刷局で集中的に行われ、その後、都道府県および海外に配送す... - タイビジネス
タイ人に日本式お辞儀は似合いません。さすがに最近では少なくなりましたが…
タイで以前、日系人材教育施設が開催する「日本式おもてなし教育セミナー」を受講するタイ人が相当数いました。さすがに今は「無意味」と感じるタイ人が増えているのか、あまりお見掛けしなくなりましたが、当時、この手のセミナーに傍観者として参加する度に背筋のかゆくなる気分を味わっていました。 例えば、日本では会釈15度、敬礼30度、... - トラブル
交通事故多発のタイ。お化け屋敷でのタイ人の反応にもその理由のひとつがあるような…
少し古い統計ですが、ワールドアトラスによれば、タイ人10万人当たりの交通事故死亡者数は36・2人で世界最悪。以下、マラウィの35・0人、リベリアの33・7人、コンゴの33・2人とアフリカ諸国が続くだけに、タイの多さは際立っています。 事故原因で最も多いのはオートバイの飲酒運転ですが、四輪では急な車線変更による事故がかなり起きて... - タイ滞在
狂犬病に感染したら死亡確定。可愛い子犬や子猫をなでる時はかまれないように注意してください。
狂犬病の予防接種(タイ・バンコク) 30年以上前のバンコク。タイ中央銀行近くの寺院をお参りし、仏像の前で合掌している時、右足首に鈍い痛みを感じたので振り返ると、野良犬がかみついていました。バンコクを離れるに当たり、あまり行いがよかったとはいえなかったため、「懺悔」の意味合いを込めて、普段行かない寺院に行ったのですが、「... - トラブル
タイでは「電子たばこ」「加熱式たばこ」ともに輸入・販売・所持・使用が禁止されています。
タイでは「電子たばこ」「加熱式たばこ」およびリキッドの輸入・販売・所持・使用が禁止されています。 ただ、実態としては、昼間から屋外で使用している人をよく見かけるほか、繁華街の屋台では隠すことなく堂々と販売しています。特に最近は若者の間で電子たばこが流行していることが社会問題ともなっています。 タイでの「電子たばこ」「... - タイビジネス
短期商用ビザ免除を繰り返し利用した場合、タイ入国制限を受ける可能性があります。
スワンナプーム国際空港 タイ政府は2024年1月1日から2026年12月31日までの期間、タイにおけるビジネスや投資に便宜を図るため、商用目的でタイに入国して30日以内の滞在をする日本国籍者の短期商用ビザの取得を免除することを発表しています。 タイ大使館によれば、ここでいう商用目的には、「タイ側企業との会合・商談、タイの子会社・グル... - タイの雑記帳
「SUMMER SONIC BANGKOK」8月24~25日開催 YOASOBI出演
海外からも多くのアーティストが訪タイする大規模ミュージックフェスティバル「SUMMER SONIC BANGKOK」が8月24日と25日の両日、バンコク郊外ムアントンタニのIMPACTチャレンジャーで開催される。チケットはwww.thaiticketmajor.comまたはThaiticketmajorの各カウンターで販売中だ。 タイで初開催となる「SUMMER SONIC」であるが、今回、Mega ... - タイ三面記事
遊び代が足りなかった、遊び代を取り返えそうとした男性の「末路」
タイ東部トラート県内の古式按摩店で遊び代が足りず、奥さんに送金をお願いした50歳タイ人男性のことがタイのマスコミ各社により報道された。2時間マッサージを受け、請求されたのは特別サービス代を含む3200バーツ。古いタウンハウスの1階を店舗にしているような店だったため、買春料金込みであることは明らかだった。 ところが、所持金は... - タイの雑記帳
「マイペンライ」「インシャラー」「ノープロブレム」 ー 旅行者を悩ます三大セリフと言われていましたが…
タイ人の気質を表すとされることの多いタイ語「マイペンライ」。ただ、タイ人の識者に言わせると、その本当の意味を理解している外国人は少ないそうです。 タイをテーマとするコラムや書籍で時々お目にかかるのが「マイペンライ」というタイ語の説明です。英語でノープロブレム(NO PROBLEM)と訳されるためか、日本語でも「気にしない」「...