今年2月1日からタイの24のビーチが禁煙となりました。違反者には最高で禁固刑も用意されています。

世界91カ国・地域を対象とする調査では、ビーチのゴミの3分の1はたばこの吸い殻もしくは箱だそうです。吸い殻が散乱していては美しいビーチも台無しです。
今回のビーチでの禁煙は、観光客に人気のあるビーチに大量のたばこの吸い殻が落ちており、美観を損なっていることが問題視されたのがきっかけです。
今年2月1日から禁煙指定されたビーチでタバコを吸うと、1年以下の禁錮刑または10万バーツ以下の罰金刑、もしくはその両方をくらうことになります。「知らなかった」は通用しません。
ちなみに、タバコだけでなく、発泡スチロール・プラスチック・紙などゴミ、食べかす、布切れ、ヒトと動物の排せつ物を捨てた場合も、まったく同じ罰則が科されます。つまり、立ちションはアウト。ペットの大小便にも注意が必要です。
2月1日から禁煙となった15県24ビーチ
トラート県クランヤイ郡バーンチューンビーチ
チャンタブリ県ターマイ郡レームサデットビーチ
ラヨン県ムアン郡セーンチャンビーチ
チョンブリ県ムアン郡バーンセーンビーチ
チョンブリ県ゴシーチャン郡タムパンビーチ
チョンブリ県サタヒープ郡サーイゲーオビーチ
チョンブリ県バーンラムン郡パタヤ ドンターンビーチ
ペチャブリ県チャアム郡チャアムビーチ
プラチュアプキリカン県フアヒン郡フアヒンおよびカオタキヤップビーチ
チュムポン県ムアン郡サーイリービーチ
スラータニー県コサムイ郡ボープットビーチ
スラータニー県ゴパガン郡ゴタオ チャロークバーンガオビーチ
ナコンシタマラート県パークパナン郡プラーイサーイビーチ
ソンクラー県ムアン郡チャラータットビーチ
パッタニー県サーイブリ郡ワースグリービーチ
プーケット県グラトゥー郡パートーンビーチ
パンガー県ゴヤーオ郡ゴカイノークおよびゴカイナイビーチ
パンガー県タクアパ郡カオラックビーチ
クラビ県ゴランタ郡プラエビーチ
クラビ県ゴランタ郡クロンダーオおよびコーグワーンビーチ
トラン県サムラーン郡サムラーンビーチ
ちなみに、タイの主な禁煙エリアは以下の通りです。
【健康施設】
保健所、病院、薬局、クリニック、サウナ、スパ、古式マッサージ
【教育施設】
高等教育を除く教育施設、職業訓練所、セミナー室、予備校、博物館・美術館
【官民合同施設】
ジム、運動場、娯楽施設、空調施設あるなしに関係なく飲食店、パーティー会場、工場、事務所、市場、遊園地、動物園、歴史的建造物、ショップ、待合場所、ビルの入り口、ホテル、コンドミニアム、宿泊施設
【公共交通機関】
タクシー、市バス、乗り合いワゴン、電車、公用車、船、ターミナル、停留所、宗教施設・敷地
【公的機関・公的施設】
官公庁、国営企業、高等教育機関、ガソリンスタンド、国際空港